おはようござます。
GW真っ只中にも関わらず、朝から夫のお弁当を作り、「今日も一日子供達の相手をするのね~(;O;)」 と、疲労感たっぷりの私です。。。 4月も今日で終わり。 終わってみれば、あっという間の1ヶ月でした。。。 待ちに待った次女の保育所生活が始まり、長女の新学期も始まり、 「これでやっと自分の時間が持てるゾ~~~!」 と、3年ぶりの開放感を思う存分味わう!!・・・つもりでした。。。 なのになのに、フタを開けてみればそこに待ち受けていたのは、皮肉にも『時間との戦い』だったのです。 そう、自分だけの時間ができたにも関わらず、時間が足りない! というより、時間に対する認識がどうもこの3年の間にズレまくっていたようで、何をするにもかなり時間がかかってしまうのです。 「○時までにこの仕事を片付けてしまおう!」と思っていても、時間通りに動けない。 結局、お迎えの時間になっても、予定の半分程度しかこなせていない。 自由の身になったのに、私一体ナニやってるんだろう? そんなワケで、鬱々&悶々としていました。 でも、よく考えてみれば、それって当たり前かも?とも思うのです。3年もの間、子供と一緒に子供のペースに合わせて、暮らしてきました。 体も心も感覚も、そのリズムに慣れきってしまっています。 いっぺんに昔通りの感覚を取り戻すのはムリなのかもしれません。 この間、ふとそれに気づいた時、ちょっとだけ心が晴れました♪ 何もアセる必要はありません。今は新しい生活リズムを作り上げていく「リハビリ期間」なんだから。(笑) 次女が元気に保育所に通ってくれているだけでも万々歳!!です(*^_^*) さぁ~!今日もいいお天気☆ 泥んこになった次女の靴でも洗いますか!! ![]() ■
[PR]
by perle-rizu
| 2007-04-30 09:32
| つぶやき
|
カテゴリ
手作り雑貨+ぺるる+
以前の記事
フォロー中のブログ
おパリな生活 パチンコ屋の倒産を応援す... JOURNAL Le C... ウィーンとパリと好きなも... souvenir/un ... Bon Copain! 325の、いま venez chez moi ナチュール blog ゆる~い日々 salvage anti... EATお茶入れたよ クランドゥイユの手仕事メモ LOHAS Days 灯しびとの集い 好きを仕事にする大人塾=... Kazumoto Igu... アリエスの雑記帳 IEbiyori iroai たんぽぽ* 検索
その他のジャンル
最新の記事
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||